No.130 Jul.26..2015. 上州屋戸塚原宿店様
いつもお世話になっております。
(株)上州屋戸塚原宿店です。
弊社スタッフの釣果情報をお届けします。
釣行日:2015年7月26日(日)
船:真鶴岩港第二緑龍丸
ロッド:PS-080L5S
リール:ステラ14000
今年も6月から始まった「相模湾キハダマグロキャスティングゲーム」今回で、8回目となる7月26日は、誘拐班のメンバーとともに、第二緑龍丸での釣行となる。
前日の釣果情報から、期待感が高まります。
相模湾内は7月の途中から、イワシのベイトボールパターンは減り、ソナーを駆使した誘い出しでの釣果が目立っており、なかなか、鳥山なども少なくなっており、ただ一日、クルージングで終わる日もありました。
SOULSの菊地氏によると、今の状況はトビッコやシラスなどを捕食するカツオと混成しているキハダを誘い出すパターンがHITの確立が高いとのこと。
トビッコなどのパターンでは、エアマティックシリーズやナルドシリーズによる誘い出しがベストだと説明してくれた。
そして最後に今日は釣れる予感がするといい、自分よりもメンバーが釣ってくれると嬉しいと付け加えた。
チームワークを重んじるマグロゲームのエキスパートの菊地氏ならではの言葉が心に響きました。
私は、誘い出しでは遠投性能を重視し、パワークラスPS−080PCSにナルド210/100gをメインに組み合わせているのですが、今年の状況から、少しルアーサイズを落としてみようと思い、普段は沈下系ルアーとしてよく使用しているレベルシリーズPS-080L5Sとエアマティック140/50gでの誘い出し用にしたところ、50g程度の軽量級ルアーもストレス無くなげられ、納得のいくセッティングとなりました。
当日の状況はやはり、跳ね、ナブラも無く、苦しい展開に・・・。
鳥もいない、日曜日ということもあり、船も多い・・・。
出船から数時間たった、9:30頃カツオのナブラに遭遇、鳥も付いておらず、カツオだけのナブラに見えたが、船長のソナーには反応をとらえているという。
エアマティックをカツオのナブラ目掛けて投げ込む、ショートジャークとストップを繰り返すと、ルアーのすぐ後ろがもあーと盛り上がるも、バイトには至らない・・・。
回収を兼ねてスピードをあげてアクションをつけると、船べりの近くの残り5m付近で、強烈な炸裂音とともに、強烈な引き、直ぐにキハダマグロとのファイト開始。
自分もその音にびっくりしたが、キハダ驚いているのか、暴力的なファイトが続く、しかし、信頼におけるSOULSのロッドのパワーでぐいぐいと魚を寄せ、ファートラン・セカンドランと走られたのに、十分に短時間で上げることが出来ました。
柔らかなティップが正確なキャストや操作性を生み、強靭なバットが30kgクラスのキハダをグイグイと寄せてくれる。
沈下系も使いやすく、誘い出しにも使いやすい、レベル5はまさに相模湾で扱いやすい必要な一本だと感じました。
また今年も、今や相模湾の風物詩となったキハダマグロに出会わせてくれた、SOULSのルアー・ロッドに心より感謝しております。
また、いつも自分をミヨシに送り出してくれる、菊地氏や誘拐班メンバー、熱すぎる海の上で妥協することなく、操船してくれる船長に感謝し、更なる1本に出会うため、挑戦していこうと思います。
(株)上州屋藤沢店スタッフ若崎
上州屋 戸塚原宿店
〒245-0063
神奈川県横浜市戸塚区原宿四丁目39番10号
電話番号:045-851-4723
ホームページ:http://www.johshuya.co.jp/shop/shop.php?s=165
営業時間
金・土・祝日前 10:00〜22:00
その他 10:00〜20:00
|
ロッド保証規定(必ずお読み下さい)
釣果情報&画像
小売店様へお願い
メールで注文して頂いております小売店様、只今サーバーに不具合が生じておりますのでメールが届いていない可能性があります。大変申し訳ありませんがFAXでの注文をお願い申し上げます。 ご迷惑をおかけしまして大変申し訳ありません
SOULS展示会情報
有限会社 ソウルズ